フェルマーの最終定理

xn + yn = zn (n は3以上の自然数) を満たす 0 ではない自然数 x, y, z は存在しない、という予想。

これは、数学者ピエール・ド・フェルマー(1607-1665;フランス)が、古代ギリシャの数学者ディオファントスが著した『算術』 (Arithmetica) の余白に書き記していた、フェルマー自身は「定理」としながらその証明が記述されていない数々の「予想(証明が得られていない段階の数理)」のひとつ。

上記以外の「予想」は20世紀までに他の数学者によって証明され「定理」となっていたが、最後まで証明が得られなかった上記予想は「最終定理」と呼ばれるようになった。

フェルマーの予想

フェルマーは「最終定理」以外にも、数学上重要な様々な予想(→定理)をしている。

素数定理

素数(約数を持たない数)は 4n + 1 か 4n - 1 のいずれかで表せるが、前者は常に2つの2乗数の和(x2 + y2)の形で表すことができ、後者は決して2乗数の和の形では表すことができない、というもの。

例えば、13 は 4*3 + 1 なので前者、19 は 4*5 - 1 なので後者である。13 は 32 + 42 だが、19 は、これを満たす等式はない。

これは、18世紀の数学者レオンハルト・オイラーによって証明されている。


自然科学・哲学系メモ


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS