Domino といっても Lotus じゃないよ?MIDIシーケンサの Domino です。
インタフェイスは レコンポーザ → Cherry → Domino みたいな。

domino_main.png

Domino で VST

Domino 自身は VST に対応していないけど、別の VSTホストを踏み台にすれば VSTi を使うことができる。

  1. VST Host を入手。
    • VSTHost
      「current version here」というところからダウンロード。
  2. VST Host のzipをダウンロードしたら適当なところに展開。
    C:\VSTHost
  3. 仮想 MIDI ケーブル「MIDI Yoke」を入手。
    • MIDIOX
      左リンクメニュー「MIDI Yoke」から一番新しいのをダウンロード。(msiファイル)
  4. MIDI Yoke の msi を実行してインストール。
    • Windows Vista/7 の場合は管理者権限でインストールする必要があるかも。
  5. VSTi を入手。
    • ここは Synth1 という VSTiプラグインを使ってみる。
      Daichi LaboratoryDownload から、一番新しいのをダウンロード。
  6. Synth1 をダウンロードしたら、VSTi を入れるディレクトリをつくってそこに展開。
    今後もVSTiを使う場合は、決まったディレクトリに配備していく方が良い。
    ここは C:\VSTPlugins というディレクトリをつくってその中に展開。
    (C:\VSTPlugins\synth1 となる)
  7. Synth1 のzipを展開したら、その中から Synth1VST.dll をコピーして、上記で作ったVSTi用のディレクトリに貼り付ける。
    → C:\VSTPlugins\Synth1VST.dll
  8. VST Host を起動する。
  9. VST Host のメニュー「Device」→「Wave...」を選択。
  10. 「Output Port」に有効なデバイスを選択。
    よくわからなければ「MME:サウンドマッパー」で。※ ASIOドライバがあればそれがベスト。
  11. VST Host のメニュー「Device」→「MIDI...」を選択。
  12. 「MIDI Input Devices」タブを開いて、「In From MIDI Yoke」を選択。
    いくつか表示されるけど、とりあえず「In From MIDI Yoke:1」だけ選択。
  13. VST Host のメニュー「File」→「Set PlugIn? Path...」を選択。
  14. 「VST PlugIn? Paths」に 上でつくった VSTi用ディレクトリを入力。
    → C:\VSTPlugins
  15. VST Host のメニュー「File」→「Rescan PlugIns?」を実行。
  16. VST Host ツールバーの「Load PlugIn?」を選択。(左から2番目のボタン)
  17. 「Synth1 Soft Synth」を選択。
    コンソール上で「Engine Output」と「Synth1」が接続された図になる。
  18. VST Host コンソール中の「Synth1」の「MIDI Parameters」ボタンを押す。
  19. 「MIDI Input Devices」で「In From MIDI Yoke:1」を選択。
  20. VST Host のメニュー「Window」→「Master」でボリューム表示をしておく。
  21. Domino を起動。
  22. Domino のメニュー「ファイル」→「環境設定」を開く。
  23. 「MIDI-OUT」の設定を開く。
  24. いずれかのポートの「MIDI OUT デバイス」に「Out To MIDI Yoke:1」を選択。
    ここは「ポートB」を選択してみる。
    「音源(音源定義ファイル)」は何でも良い。とりあえず「GM Level1」とかで。
  25. Domino のどれかトラックを右クリックして「トラックのプロパティ」を選択。
  26. 「ポート」に、MIDI Yoke を選択したポート(ポートB)を選択。
  27. 「ペン」ツールなどで、そのトラックのピアノロールでクリックしてみる。
    Synth1の音が出れば、VSTiでつながったということ。

Domino で SoundFont

SoundFont の解説は こちら で。
Domino自身はSoundFontは使えないけど、VSTi経由で使うことならできる。

  1. VSTi の設定を済ませる。(上記参照)
  2. sfz を入手。
    • Cakewalk - SFZ Player
      これは SoundFont を VSTi で使えるようにするアプリでありプラグイン。
      ダウンロード時にメールアドレスなどの入力を求められるけど、フリーソフト。
  3. ダウンロードしたら、VSTi用のディレクトリに展開。(VSTi設定の項を参照)
    → C:\VSTPlugins\sfz
  4. sfz のzipを展開したら、その中から sfz.dll をコピーして、VSTi用のディレクトリに貼り付ける。
    → C:\VSTPlugins\sfz.dll
  5. 適当な SoundFont をダウンロード。
  1. SoundFont をダウンロードしたら適当な場所に展開。
    これも SoundFont 用の決まったディレクトリをつくっておくと良い。
  2. VST Host を起動。
  3. VST Host のメニュー「File」→「Rescan PlugIns?」を実行。
  4. VST Host ツールバーの「Load PlugIn?」を選択。(左から2番目のボタン)
  5. 「sfz」を選択。
    コンソール上で「Engine Output」と「sfz」が接続された図になる。
  6. VST Host コンソール中の「sfz」の「MIDI Parameters」ボタンを押す。
  7. 「MIDI Input Devices」で「In From MIDI Yoke:1」を選択。
  8. VST Host コンソール中の「sfz」の「PlugIn? Edit」ボタンを押す。
  9. sfz の設定画面が表示されるので、「FILE」に上記でダウンロードした SoundFont を選択する。
  10. Domino 起動。
  11. Domino のメニュー「ファイル」→「環境設定」を開く。
  12. 「MIDI-OUT」の設定を開く。
  13. いずれかのポートの「MIDI OUT デバイス」に「Out To MIDI Yoke:1」を選択。
    ここは「ポートB」を選択してみる。
    「音源(音源定義ファイル)」は何でも良い。とりあえず「GM Level1」とかで。
  14. Domino のどれかトラックを右クリックして「トラックのプロパティ」を選択。
  15. 「ポート」に、MIDI Yoke を選択したポート(ポートB)を選択。
  16. 「ペン」ツールなどで、そのトラックのピアノロールでクリックしてみる。
    sfz(を通して SoundFont)の音が出ればOK。

Domino で複数の VSTi を使う。

ひとつのポートでも、フィルタをかければ複数のVSTiを演奏可能。
例えば、Synth1 を Ch1 に、sfz を Ch2 に出力するやり方を、以下に記述。

  1. VST Host 起動。
  2. VST Host コンソールで、「Synth1」と「sfz」(2つ)をロードする。
    ツールバー「Load PlugIn?」で。
    「Output Engine」の入力に、2つの VSTi の出力がつながったような図になる。
  3. コンソール中の「Synth1」の「MIDI Filters」ボタンを押す。
  4. 「MIDI Input Devices」タブで「In From MIDI Yoke:1」を選択。
  5. 「MIDI Input Devices」タブの右下の「Filter Settings...」ボタンを押す。
  6. 「Channels」の設定で、1以外のチェックボックスをONにする。
    これで Ch1 以外のチャンネルで Synth1 の出力が抑止される。
  7. コンソール中の「sfz」の「MIDI Filters」ボタンを押す。
  8. 「MIDI Input Devices」タブで「In From MIDI Yoke:1」を選択。
  9. 「MIDI Input Devices」タブの右下の「Filter Settings...」ボタンを押す。
  10. 「Channels」の設定で、2以外のチェックボックスをONにする。
    これで Ch2 以外のチャンネルで sfz の出力が抑止される。
  11. Domino 起動。
  12. Domino のメニュー「ファイル」→「環境設定」を開く。
  13. 「MIDI-OUT」の設定を開く。
  14. いずれかのポートの「MIDI OUT デバイス」に「Out To MIDI Yoke:1」を選択。
    ここは「ポートB」を選択。
  15. Domino のいずれかのトラック(「トラック1」とする)を右クリックして「トラックのプロパティ」を選択。
    1. 「ポート」に、MIDI Yoke を選択したポート(ポートB)を選択。
    2. 「チャンネル」に「1」を選択。
  16. Domino の上記とは異なるトラック(「トラック2」とする)を右クリックして「トラックのプロパティ」を選択。
    1. 「ポート」に、MIDI Yoke を選択したポート(ポートB)を選択。
    2. 「チャンネル」に「2」を選択。
  17. 「トラック1」のピアノロールを「ペン」ツールなどでクリックしてみる。
    Synth1 の音だけが出ればOK。
  18. 「トラック2」のピアノロールを「ペン」ツールなどでクリックしてみる。
    sfz の音だけが出ればOK。

参考サイト


MLEXP. Wiki


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS