squid は プロキシキャッシュのサービス。
オープンソース(ライセンスは GPL)。クラスプラットフォーム。ヤリイカだそうです。

入手

ここからダウンロード。

ソースは 2.x まで C、3.0 から C++ になっているので注意。
3.x 系の安定バージョンは 2010年 05月 現在 3.1.3。

とりあえず使ってみる

Fedora 12 などの最近の Linux には squid をインストール時に組み込めたりする。
インストールで導入してない場合は、パッケージをインストールして使ってみる。

  1. スーパーユーザになる。
    $ su -
  2. squid をインストールする。
    # yum install squid
  3. /etc/squid/squid.conf を開いて、次の項目を変更、追加。
    • "acl CONNECT method CONNECT" の次の行くらいに以下を追記。
      acl lan src 192.168.0.0/255.255.255.0
      ※この IP はローカル使用を想定してます。
    • "http_access allow localhost" の次の行くらいに以下を追記。
      http_access allow lan
    • "http_access deny all" の次の行くらいに以下を追記。
      forwarded_for off
    • 次の行を追記。(多分どこでも良い)
      visible_hostname squid.example.com
      ※ローカルで使用する名前なら何でも良い。
    • 次の行を追記。(多分どこでも良い)
      request_header_access X-Forwarded-For deny all
      request_header_access Via deny all
      request_header_access Cache-Control deny all
  4. 「システム」→「管理」→「ファイアーウォール」を開く。
  5. 画面左ペインから「その他のポート」を選択。
  6. 画面右ペインで「追加」を押して 3128 番(squid)を選択して「OK」。
  7. 「適用」を押して設定画面を閉じる。
  8. squid を起動。
    /etc/rc.d/init.d/squid start
  9. 自動起動の設定もしておく(任意)
    # chkconfig squid on

これで、このサーバを介してインターネットに接続してみる。

IE8 なら、「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」タブ→「LANの設定」で「プロキシサーバ」のチェックボックスを ON にして、アドレスに上記で設定した Linux サーバの IPを、ポートに 3128 を設定。

Firefox の場合も 「ツール」→「オプション」→「詳細」タブ→「ネットワーク」タブの接続グループに同様の設定がある。

上記設定をして、どこかインターネットのページ(www.yahoo.co.jp とか)を開いてみる。開ければ、とりあえず動いてるということ。

参考

構築してみる

調査中。


MLEXP. Wiki


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS