Android 開発をしてみようと思ったので。

環境構築(Windows)

  1. Android SDK を取得。
  2. Android SDK を適当な場所に展開。
  3. Android SDK をインストール。
    1. zip 展開した場所に SDK Setup.exe があるので起動。
    2. 「Settings」を選択して「Force https://... sources to be fetched using http://...」にチェック。
    3. 「Available Packages」を選択して「https://dll-ssl ...」のチェックを入れると利用可能なパッケージの一覧が表示される。
    4. とりあえず「SDK Platform Android 2.1, API 7, revision 1」だけチェックして「Install Selected」。
      • バージョンは最新のを選べば良い。
    5. 「Choose Packages to Install」ダイアログが出るので、そのまま「Install」。
    6. 終わったらエミュレータを起動してみる。「Virtual Devices」を選んで「New」。
    7. 端末作成の画面が出てくるので、適当に入力。
      • docomo Xperia, au IS01 を想定してるなら「Target」に「Android 1.6」系を選択。
      • Softbank Desire を想定してるなら「Target」に「Android 2.2」系を選択。
      • 端末が不明な場合は とりあえず 1.6 系で良いと思う。
      • 「SD Card」のところはメモリ容量。とりあえず 1000 MiB(1GBってこと)で。
      • 上記以外はデフォルトで良いと思う。
    8. 一通り入力したら「Create AVD」。
    9. 一覧に今つくった AVD が表示されるので、選択して「Start」。
    10. 暫く待つ。(結構時間がかかる)
    11. 満を持して Android エミュレータの画面が出てくれば OK。
  4. 次に 開発環境として Eclipse を取得。
  5. Eclipse をインストール。
    • zip を適当な場所に展開するだけ。
  6. Eclipse を起動。
  7. Android プラグインをインストール。
    1. 「ヘルプ」→「新規ソフトウェアのインストール」。
    2. 「追加」ボタンをポチッ。
    3. 「名前」に何か入力。(分かる名前で適当で OK)
    4. 「ロケーション」に "https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/" を入力。
    5. ライセンスの注釈画面では「同意する」で「次へ」。
    6. 警告とかいろいろ出るけけど無視してどんどん「次へ」。
    7. インストールが終わったら Eclipse を再起動。
    8. 「ウィンドウ」→「設定」で「Android」を選択。
      • 何か警告ダイアログが出るかもしれないけど気にしない。
    9. 「参照」ボタンを押して Android SDK をインストールしたフォルダを指定。
      • SDK Setup.exe があるフォルダを指定すれば OK。

これでおわり。

SDK のパッケージ追加などは「ウィンドウ」→「Android SDK and AVD Manager」からできる。

何かつくってみる

何かつくるといえば Hello World。

  1. Eclipse 起動。
  2. 「ファイル」→「新規」→「その他」。
  3. 「Android」下にある「Android プロジェクト」を選択して「次へ」。
  4. 「新規 Android プロジェクト」画面で、とりあえず以下を設定。
    • 「プロジェクト名」は「Hello Android」
    • 「ビルド・ターゲット」は「Android 1.6」を選択(端末による)。
    • 「アプリケーション名」は「HelloAndroid?
    • 「パッケージ名」は「com.google.myapp」
    • 「Create Activity」は「HelloAndroid?
    • 「Min SDK Version」は「4」(「Android 1.6」の API Level)。
    • ここは何でも良い。サンプルとしてこうする、というだけ。
    • 上記を入力したら「完了」。
  5. ワークベンチを開く。
  6. 「パッケージエクスプローラ」から「src」→ パッケージ(com.google.myapp)を開くと「HelloAndroid?.java」というソースができているはず。
  7. 以下のように書き加える。
    Everything is expanded.Everything is shortened.
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
     10
     11
     12
     13
     14
     15
     16
     17
    
     
     
     
     
     
     
    -
    |
    |
    -
    |
    |
    |
    -
    !
    !
    !
    
    package com.google.myapp;
     
    import android.app.Activity;
    import android.os.Bundle;
    import android.widget.TextView;//←ここ
     
    public class HelloAndroid extends Activity {
        /** Called when the activity is first created. */
        @Override
        public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
            super.onCreate(savedInstanceState);
            TextView view = new TextView(this);//←ここ
            view.setText("Hello Android!!");//←ここ
            //setContentView(R.layout.main);
            setContentView(view);//←ここ
        }
    }
  8. 「実行」→「デバッグの構成」で以下を設定。
    • 「Android アプリケーション」をダブルクリック。
    • 「名前」に「Hello Android」と入力。(何でも良い)
    • 「プロジェクト」に「参照」から「Hello Android」を選択。
    • 上記以外はデフォルトのままで OK。
  9. 「実行」→「デバッグ」で起動。
    • 「実行」→「実行」でも OK。
  10. AVD(エミュレータ)が起動するので暫く待つ。
  11. 画面が出てきたら、ボタンパネル(画面右)の「MENU」を押す。
  12. 画面に "Hello Android!!" と出たら成功。

ホームボタンを押すと Android のメイン画面になる。そのままもう一度アプリを起動する場合は、「MENU」を押すと、一覧に「Hello Android」アプリのアイコンが追加されているので、それを選択すれば起動する。

参考サイト


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS